芋文庫

推し本

挿絵

挿絵がいいな、と思った3冊。

気がついたらどれも日本のじゃありませんでした。

 

ぼくの伯父さん

    ジャン=クロード・カリエール(1928~2021)

1958年に製作された、ジャック・タチ監督のフランス映画"ぼくの伯父さん"の小説版です。

著者はタチの弟子、ジャン=クロード・カリエール。

以前、映画を見た時はピンと来なかったのですが、"ぼく"の目を通した大人の姿を描いたこの本は、それぞれの心情もよくわかり、面白かったです。

特に、ピエール・エテックスの挿絵がおしゃれで素敵!

映画ももう一度見てみたいです。

 

博物誌  ジュール・ルナール(1864~1910)

フランスの小説家、ルナールが身近な生き物たちを親しみこめて表現した作品。

彼の観察眼と、ユーモアたっぷりの文章はさすがです。

何冊か訳本があるようですが、ここで紹介する2冊。

ひとつは岸田國士訳で挿絵がボナール。もうひとつは辻昶訳で挿絵がロートレック

当時、活躍していた2人の画家の仕事をこんな形で楽しめるなんて、幸せなことです。

 

ロザリーのひみつ指令

           イザベル・アルスノー(絵)

      ティモテ・ド・フォンベル(作)

第二次世界大戦中のイギリス。出征した父の帰りを母と二人で待つ5歳の少女、ロザリーのお話。

これは"挿絵"ではなく"絵本"ですが、文章にそった絵がすばらしいです。

話はロザリーの独白で進みますが、子供向け?とは思えない展開。

その時代の空気を表現した絵に、込められた意味を考えます。